こんにちは、yasuyukiです。 宇治川の鵜飼とは「日本書紀」にも記述があるほど長い歴史を持つ、京都府宇治市で行われている伝統的な漁法です、網代と並び宇治川の鵜飼は、古くから親しまれ、平安時代の「蜻蛉日記」などにも登場しています。 川面に篝火(かがりび)が映え(はえ)、鵜匠と鵜 […]
こんにちはyasuyukiです。 嵐山の夏の風物詩である鵜飼(うかい)は、かがり火の光の下、鵜が水に潜り魚を捕まえる漁法です、見る人を魅了する伝統行事のひとつともいえます、かがり火の光の中で潜水を繰り返し魚を取ってくる鵜は迫力満点です、前から鵜飼を知っていた方も、この記事を見て興 […]
こんにちは、yasuyukiです。 京都市右京区嵐山「嵐山~亀岡間」にトロッコ列車という列車が走っています、トロッコ列車のトロッコとは、もともと荷物輸送用の小型貨車として、トラックや通常の列車が入れない場所にレールを敷いて走らせた箱型車両のことです。 嵯峨嵐山「トロッコ列車」 嵯 […]
こんにちは、yasuyukiです。 風光明媚(ふうこうめいび)な景色が楽しめるとして人気の京都・嵐山、中でも代表する景勝地、「竹林の小径」は、大空まで高く伸びる竹に囲まれ幻想的な雰囲気として多くの人が訪れます、その京都嵐山「天龍寺前」の大通りを北へ200メートルほど行くと「野々宮 […]
こんにちは、yasuyukiです。 京都市右京区、京都市嵯峨野小倉山小倉町にある「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」は、百人一首で詠まれる(よまれる)小倉山の中腹の斜面にあって境内からは嵯峨野を一望できます、境内の庭園には200余本のカエデが植えられており、秋には、山全体がが紅葉に […]
京都市上京区にある北野天満宮は、菅原道真公(菅公)を御祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社です、古来「北野の天神さま」と親しまれ、入試合格・学業成就・文化芸能・災難厄除祈願のお社として幅広く信仰されています。 京都市上京区:北野天満宮「御土居のもみじ […]
京都市南区にある、世界遺産東寺では、毎月定期的に縁日「東寺がらくた市・弘法市」が開催されています。 京都市南区「世界遺産・東寺」 東寺がらくた市とは、毎月第1日曜日に京都市南区九条町1の世界遺産・東寺で開催される魅力的な市です。 京都市南区東寺:がらくた市 古道具、陶磁器、漆器、 […]
京都東山区にある高台寺は、臨済宗建仁寺派の寺院です、詳しくは高台寿聖禅寺と称します、豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。 京都東山 高台寺 高台寺(Kōtai-ji)は、京都市東山区に位置する歴史的なお寺です。豊臣秀吉の妻である北政所によって建立され […]
東寺は、京都市南区にあります、真言宗の寺院で、正式名称「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」といいます、真言宗の開祖である空海(弘法大師)により真言密教の根本道場となりました。 東寺の見所として、国宝に指定されている、五重塔や、金堂などがあげられますまた、東寺では、季節ごとの特別公 […]
京都の秋といえば、まず紅葉(もみじ)を想いうかべる方が多いのではないでしょうか、京都の秋のシーズンにはあらゆるところで紅葉が色づき出します、また紅葉の咲き始めに合わせてライトアップも行われます、ここでは、京都市東山区にある「古都京都の文化遺産」清水寺を紹介します。 京都の紅葉の名 […]