こんにちは、yasuyukiです。

京都東山にある東福寺は、一年中京都の良さを感じられる「庭園の名所」のひとつです、秋にはもみじが咲き乱れ京都を満喫したいという人にはおすすめです、また月輪山を背に、およそ20万平方メートル以上の広大な境内には、国宝の三門や、苔と敷石が市松模様に広がる本坊庭園があります。

スポンサーリンク

京都東山「東福寺」

京都市東山にある「東福寺」「禅政関白九條道家」によって創健され「禅宗伽藍」を代表する室町最古の三門(国宝)、本堂、方丈、庫裏などからなる主要伽藍を中心に25の塔頭寺院です。

※東福寺の日本最古の三門は(国宝)は、奈良の東大寺と興福寺の一字をとって東福寺と名付けられたといわれています。

東福寺「方丈庭園」

京都東山「東福寺」は、京都の良さを感じられる庭園の名所でもあり、東福寺の「方丈・八相の庭」は、季節を問わず、大変人気があります,東福寺の「方丈・八相の庭」は、苔を配した苔を使って「市松模様」が描かれており、現代アートのような庭で、他ではあまり見ることのない庭になっています。

国指定名勝『東福寺本坊庭園』

方丈の東西南北に四庭が配された『八相の庭』。鎌倉時代庭園の質実剛健な風格を基調に、現代芸術の抽象的構成を取り入れた近代禅宗庭園の白眉として、世界各国に紹介されています。

愛染明王を祀っている『愛染堂』

朱塗り柿(こけら)葺きの八角円堂。南北朝時代の建築で、1937(昭和12)年に万寿寺より移され仏殿兼法堂として再建されました。

重層入母屋造の建物『本堂』

1934(昭和9)年築、重層入母屋造の大建築です。

東福寺紅葉見ごろ2023

東福寺三名橋の一つ『通天橋』

仏殿・方丈から開山堂(常楽庵)に至る渓谷「洗玉澗(せんぎょくかん)」に架けられた橋廊は、1961(昭和36)年に再建されたもので、ここから望む新緑は絶景です。

京都東山東福寺:夜間拝観・ライトアップ2023

秋の夜間拝観・早朝拝観の予約は2023年10月1日(日)より開始致します。

東福寺HP URL https://souda-kyoto.jp/plan/autumn_sp/index.html

※「通天橋 夜間拝観」は事前申込みが必要となります。

京都東山東福寺秋の特別拝観・ライトアップ2023:スケジュール

  • 見渡す限りモミジに埋め尽くされる通天橋エリアのライトアップ。
  • 通常では体験できない、夜の紅葉狩りをお楽しみいただけます。

東福寺塔頭・即宗院 秋の特別拝観

  • 期間 :2023年11月18日(土)~12月3日(日)  

   ※事前申込みが必要となります。

  • 料金:2800円

東福寺ライトアップ

開催場所:京都市 東福寺塔頭・即宗院

  • 料金:境内は無料。
  • 時間:17:30~19:30(受付終了19:00)

拝観料

  • 本坊庭園 大人500円、中学生以下300円、幼児無料(要同伴)。
  • 通天橋大人600円、中学生以下300円、幼児無料(要同伴)。
  • 通天橋・開山堂の秋季拝観料(2023年11月11日(土)〜12月3日(日))は1000円。

お問い合わせ:即宗院 075-561-9200

関連ホームページ:URL https://sokushuin.net/

京都東山「東福寺」へのアクセス

場所:京都東山「東福寺」

  • 住所:〒605-0981京都市東山区本町15丁目778
  • 電話:075-561-0087

東福寺HP:http://www.tofukuji.jp/

京都東山「東福寺」への交通のアクセス

京都駅より電車でのアクセス

  • JR京都駅から東福寺へは、ひとつ目の「東福寺駅」で下車~徒歩で

京阪電車でのアクセス

  • 出町柳駅より~「東福寺駅」で下車~徒歩で
  • 大阪方面からは京阪電鉄「鳥羽街道駅」で下車~徒歩で

どちらも徒歩約10分で、東福寺に行くことができます。

スポンサーリンク