こんにちは、yasuyukiです。

今年も夏の風物詩、ユネスコの世界無形文化遺産にも登録された山鉾を彩る豪華な懸装(けそう)品から「動く美術館」といわれる京都三大祭のひとつ祇園祭が始まりました、7月2日に山鉾巡行の「くじ取り式」が行われ、7月17日(水)前祭(さきのまつり)、7月24日(水)後祭が開催されます。長刀鉾に続く山一番が決まりました。

京都祇園祭:令和6年、前祭(さきのまつり)の巡行7月17日(水)

 <令和6年(2024年)巡行順>

前祭 山鉾巡行 7月17日(水)

1☆長刀鉾 → 2油天神山→ 3伯牙山→ 4白楽天山→ 5☆函谷鉾 → 6山伏山→ 7綾傘鉾 → 8保昌山→ 9鶏鉾→ 10霰天神山 → 11芦刈山 → 12孟宗山→ 13月鉾→ 14太子山 → 15四条傘鉾 → 16蟷螂山→ 17菊水鉾 → 18木賊山 → 19郭巨山 → 20 占出山→ 21☆放下鉾 → 22☆岩戸山 → 23☆船鉾(☆くじ取らず)

後祭 山鉾巡行 7月24日(水)

前祭とは巡行ルートを逆に烏丸御池を午前9時30分に出発し、くじ改めは市役所前で行われます。

「くじ取らず」の橋弁慶山を先頭に御池通、河原町通を経て、四条通を西へ向かいます。平成26(2014)年に150年ぶりに復興した大船鉾が掉尾を飾ります。

前祭とは巡行ルートを逆に烏丸御池を午前9時30分に出発し、くじ改めは市役所前で行われます。「くじ取らず」の橋弁慶山を先頭に御池通、河原町通を経て、四条通を西へ向かいます。平成26(2014)年に150年ぶりに復興した大船鉾が掉尾を飾ります。

出発:烏丸御池 (9:30)→河原町御池(10:00)→四条河原町 (10:40)→四条烏丸(11:20)

1☆橋弁慶山 2☆北観音山→ 3黒主山→ 4鯉山→ 5鈴鹿山→ 6☆南観音山→ 7浄妙山 → 8八幡山→ 9役行者山→ 10☆鷹山 → 11☆大船鉾(☆くじ取らず)

祇園祭:屏風飾り、前祭(14~16日)後祭(21日~23日)期間中

  • 祇園祭開催中、前祭(14~16日)期間中と後祭(21日~23日)期間中のみ、山鉾町に並ぶ旧家や老舗の家宝を見ることができ、特に屏風を飾っておられる所が多く屏風祭といわれています。

2014年に後祭が復興してからは、属する山鉾町の巡行参加日にあわせ、前祭・後祭に分かれて開催さ   れている場合があります。

  • 屏風祭は、山鉾町に並ぶ旧家や老舗で、室町通や新町通の周辺で多く見られ、表の格子戸が外されている家もあり、「うなぎの寝床」とも呼ばれる京町家の奥に長い構造を実感することができます。
  • 祇園祭の屏風祭は近年数少なくなりましたが、今でも伝統を守り、人をもてなす心は今も大切に受け継がれ、鉾町で続けられています。

屏風祭の開催場所

  • 釜座町町家 : 三条新町西入ル(八幡山)
  • 紫織庵 : 新町通六角上ル(八幡山)
  • 開催時間:10:00~21:00

見学は有料:大人1,000円

開催日:16日は17:00以降見学不可エリア有り

17日(前祭巡行日)は特別イベント開催のため一般の見学は不可

24日(後祭巡行日)は~18:00まで

  • 誉田屋源兵衛 : 室町通三条下ル(黒主山)
  • 室内ではなく建物前の屋外に飾り幕を設置
  • 篠田商事 : 三条通新町下ル(八幡山)
  • 野田家 : 新町通六角下ル(北観音山)
  • 吉田家(京都生活工藝館 無名舎) : 新町通六角下ル(北観音山)
  • 藤井絞 : 新町通六角下ル(北観音山)

開催日:20日夕刻~23日

  • 有限会社 千梅 : 三条通新町下ル(八幡山)
  • 平岡旗製造 : 四条通西洞院東入ル(郭巨山)
  • 杉本家住宅 : 綾小路通新町西入ル(伯牙山)

第二期(前祭宵山期間中)に行われる伯牙山の会所飾りは無料で見学可

見学時は靴下等をご持参・着用ください(素足での入場不可)

開催時間:15・16日

  • 横山商店 : 西洞院綾小路南西角(芦刈山)
  • 青木家 : 綾小路通西洞院西入ル(芦刈山)
  • 長江家住宅 袋屋 : 新町通仏光寺上ル(船鉾)
  • 醍醐正 四季咲 : 仏光寺新町上ル(船鉾)

開催日:7月14・15・16日 全日10:00~20:00(19:30受付終了)

見学は有料(大人700円、学生600円)

  • 奥井商店 : 三条通新町下ル(八幡山)
  • 大日家(株式会社大日) : 三条通り新町下ル(八幡山)
  • 十松屋福井 : 烏丸通三条上ル(鈴鹿山)

開催日:22・23日夕方以降の予定

屏風の状態保持のため、雨天時等は休止となる場合があります

山本仁商店 : 室町通蛸薬師上ル(鯉山)

開催日:21~23日 全日13:00~19:30

  • 森井家 : 西洞院仏光寺東入ル南側(木賊山)
  • 千總 : 烏丸通三条西入ル(黒主山)
  • 「涼の趣」

開催日:6月29日~9月29日 10:00~18:00

水曜休館・入場無料

建物内での飲食・写真撮影禁止

建造物保護のため、カメラやリュック、大きなお荷物は受付にてお預かりします。