スポンサーリンク

こんにちは、yasuyukiです。

京都は日本文化の発祥の地でもあり、神社仏閣が数多くあり、そのうえ世界遺産が数多く存在します、なかでも京都上賀茂神社「賀茂別雷神社」は、京都でも最古とれる歴史と格式を誇る神社春の風物詩のひとつの京都三大祭のひとつ京都葵祭、「下鴨神社~上賀茂神社」でも有名な世界文化遺産です。

上賀茂神社「賀茂別雷神社」ご利益

上賀茂神社「賀茂別雷神社」は、修学旅行生や海外からの観光客で賑わい、特に若い女性には人気があり、「恋愛成就」をお願いにお参りされます、上賀茂神社「賀茂別雷神社」は、歴史ある京都の神社ならではの風情があり、暑い季節に少し涼しい空気が流れるパワースポットです。

上賀茂神社縁結びの片岡社

上賀茂神社「賀茂別雷神社」のご利益といえば、何といっても役を祓い、あらゆる災難を除いてくれる「厄除け」が有名ですが、その他、それぞれにご利益がある「縁結び」「安産」「落雷除け」「勝負運」「出世」など、様々な願いを叶えられるお社(おやしろ)があります。

上賀茂神社「賀茂別雷神社」の、境内にある「片岡社」は、「賀茂別雷大神の母・玉依比売命「縁結びの神様」が祀られており、その昔紫式部もお参りしたと伝えられ、特に若い女性にたいへん人気があり多くの方が熱心にお参りにこられます。

上賀茂神社の立砂(たてずな)盛砂(もりずな)

  • 上賀茂神社の境内に、円錐形の美しい形の立砂(たてずな)盛砂(もりずな)があります、神代(かみよ)の昔、ご祭神が最初に降臨された場所といわれています。
  • 鬼門・裏鬼門にお砂を撒き(まき)清めるのは 此の立砂の信仰が起源で「清めのお砂」の始まりです。
  • 全国各地の神社で時折見かけ戴くことができる「清めの砂」の発祥が、実はここ上賀茂神社なのです。

上賀茂神社の「ならの小川」

境内には、御物忌川「(おものいがわ)と祭器具を清める川」御手洗川「(みたらしがわ(身を清める川))の2つの川が合流した「ならの小川」が流れています、水には罪穢れを祓い清める信仰があり、上賀茂神社はどの方角から境内に入っても、本殿にたどり着く前に必ず川を渡るようになっているのだそうです。

京都上賀茂神社:紅葉

上賀茂神社「賀茂別雷神社」は、桓武天皇の御代、都が京都にうつされて以来、皇城鎮護(こうじょうちんご)、鬼門の守り神、総地主の神として、今日まであがめられています、世界文化遺産にも登録されており、錦絵のような紅葉を見ることができる人気スポットで紅葉を楽しめます、紅葉のポイントは境内を流れる小川沿いの楓のトンネルは必見です。

上賀茂神社の紅葉の見頃:2024

ユネスコ世界遺産に「古都京都の文化財」として登録されている上賀茂神社では、例年11月上旬頃から、広大な敷地のあちこちで紅葉が色づき、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉の見頃を迎えます。

上賀茂神社の紅葉の見頃

  • 紅葉の見頃:例年11月中旬から12月上旬

上賀茂神社(賀茂別雷神社)へのアクセス

場所:上賀茂神社(賀茂別雷神社

  • 所在地: 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
  • TEL:075-781-0011
  • FAX:075-702-6618

本殿特別参拝と神宝の拝観

  • Am10:00~16:00(土.日,祝)16:30

上賀茂神社HP URL https://www.kamigamojinja.jp/

上賀茂神社への交通のアクセス

バスでのアクセス

  • JR京都駅より:京都駅前バスターミナルA2乗り場 4系統 西賀茂車庫前行き~上賀茂御園橋下車~徒歩で(約6分)
  • JR京都駅より:京都駅前バスターミナルB1乗り場 9系統 西賀茂車庫前行き~上賀茂御園橋下車~徒歩で(約6分)

京都駅から上賀茂神社へ電車とバスでののアクセス

  • JR京都駅より:京都市営地下鉄国際会館行き~北大路バスターミナル下車~京都市営バス37系統系統~上賀茂御園橋下車~徒歩で(約6分)

京都駅より上賀茂神社へタクシーでのアクセス

京都駅中央改札口より

京都駅より上賀茂神社まで約3,000円になります。 ※京都駅の裏口(新幹線乗り場)にmkタクシーの乗り場があり

上賀茂神社:専用駐車場
  • 上賀茂神社駐車場:有り