こんにちは、yasuyukiです。

世界文化遺産、上賀茂神社、名称は「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」は京都でも最古とれる歴史と格式を誇る神社で、京都三大祭のひとつ京都葵祭はでも有名な神社です、その上賀茂神社の前に、やきもちの神馬堂はあります。

上賀茂神社の名物菓子:神馬堂のやきもち

やきもちの神馬堂は、創業は明治5年(1872年)屋号は創業地が上賀茂神社の鳥居前の神馬舎横だったことに由来します、ちなみに「やきもち」の正式名は「葵餅(あおいもち)」。葵は上賀茂神社の象徴で神紋のモチーフにもなっている植物です。

上賀茂神社の名物菓子、神馬堂のやきもちは小豆(あずき)のつぶし餡をつつみ、お店の鉄板で両面をこんがり焼いたものです、ただ、神馬堂のやきもちは、やらかいうちが一番美味しいから、あえてサランラップはかけていません、その分、上賀茂神社を参拝して自宅まで持って帰ろうと思う方は固くなるので気を付けてください。

※固くなってしまったやきもちはトースターであぶって食べると、やわらかくなって美味しくいただけます、ただその場で食べるのが美味しくいただけます。

上賀茂神社の名物菓子:神馬堂のやきもちの注意点

  • 神馬堂のやきもちは売り切れごめんなので朝早くなら焼いておられますが、上賀茂神社参拝してからと思っていたら、店が閉まっている事がありますので気をつけて下さい。
  • 神馬堂のやきもちを、お店でやきもちを購入する際、あまり多くの数を購入しないようにしてください。
  • 神馬堂は「やきもち」一筋。昔ながらの製法を守り続け、その日の出来立てを提供されている有名店。雑誌等メディアにもよく紹介されています。

神馬堂のやきもち:大丸の京銘菓コーナー

 

 

  • 京銘菓コーナーでは、これらの商品を、曜日別で取り扱っております。詳しくは、下表をご覧ください。(人気商品ですので、売り切れる場合がございます)
  • ちなみに、京銘菓逸品コーナーには、神馬堂のほか、祇園辻利・川端道喜・亀屋栗義・出町のふたば・長五郎餅本舗・松屋常磐・美玉屋・洛匠のお店がでています。

上賀茂名物:神馬堂「葵餅(あおいもち)」

「やきもち」は、上賀茂名物「葵餅(あおいもち)」の通称で、小豆の粒あんを餅で包み両面をこんがりと焼いたお菓子。

価格:一つ130円。

上賀茂神社やきもちの神馬堂へのアクセス

店舗名:神馬堂

  • 住所:〒603-8065京都府京都市北区上賀茂御薗口町4
  • 電話番号:075-781-1377
  • 営業時間:7:00~16:00(売り切れ次第閉店)
  • 神馬堂のやきもちは、次の日の朝に取り行くからとTELしておけば、前日に予約可能です。
  • 定休日:火曜の午後・水曜
  • 駐車場:無

神馬堂HP:http://aquadina.com/kyoto/spot/300/

上賀茂神社の名物菓子:葵屋のやきもちは、上賀茂神社の整備のため、移転しました。

京都上賀茂神社への交通のアクセス

バスでのアクセス

  • JR京都駅より:京都駅前バスターミナルよりB1乗り場 9系統西賀茂行き~上賀茂神社前~徒歩で(すぐ)
  • JR京都駅より:京都駅前バスターミナルよりA1乗り場 4系統西賀茂行き~上賀茂神社前(すぐ)
  • 京都バス:出町柳~上賀茂御園口下車~上賀茂神社へ(約5分)

地下鉄+バスでのアクセス

京都駅:京都市営地下鉄烏丸線

  • 国際会館行き~北大路ターミナル下車~市バス37系統 上賀茂御園橋下車~徒歩で~上賀茂神社へ
  • 市バス北3系統~上賀茂御園橋下車~徒歩で~上賀茂神社へ

タクシーでのアクセス

  • 京都駅~上賀茂神社(約30~40分)

※京都駅新幹線乗り場に京都MKタクシー乗り場があります。

主要駅からのアクセス

京橋~(京阪本線):三条/三条京阪~(東西線)~烏丸御池~(烏丸線)~北山~~上賀茂御園口町下車~徒歩で~上賀茂神社へ(約5分)

上賀茂神社バス停は下記よりどうぞ!!

URL https://www.kamigamojinja.jp/access/

京都上賀茂神社:専用駐車場
  • 時間:am:6:00~pm22:00
  • 出庫:24時間可能
  • 30分毎100円を境内維持管理協力金としてお納めください。
  • 繁忙期は1回500円となります。